研修旅行2017
今年も某ボランティア団体の研修旅行のシーズンがやってきました。
1月28日朝、庁舎集合の後、出発します。
びっくりしたのは、先日行った旅行の隣のバスのガイドさんが今回のガイドさんでした(ややこしい)
ちなみに、今回のバスは、最新型です。
室内には、こんな今時な装備がありました。
バスは順調に走ります。(写真は由比辺り)
一つ前の画像からお分かりの様に、完全に「禁煙」となりました。
今までは、利尿作用の為に各駅停車だったのですが、毒ガス吸引の為の各駅停車となりました。
てなことで、富士川サービスエリアに到着。
もうすぐ完成の観覧車がありました。
雲一つ無い富士山も珍しいですが、あちこち工事中でした。
「18キッパー殺し」と言われる長い長い静岡県を抜けて、バスは神奈川県、横浜市に入りました。
中華街で昼食です・・が、いわゆる「春節」と被り、とんでもない混雑でした。
さっさと食事を済ませ、山下公園にお散歩です。
カモメの並びがあまりにも日本的(笑)
バスは出発し、順調に順調に銀座のホテルに到着しました。
15:30 チェックイン・・・早いのか?普通なのか?まあいいや。
今回も、某ボランティア団体特有の任務があるので、そのお土産を買いに東京駅に向かいます。
バレンタイン前だからか?とんでもない混雑でしたが、任務終了。ホテルに一旦戻りました。
改めて、お出かけします。
次の目的地は新橋駅近くの小さな博物館なので、新橋駅に移動。
もちろん某ボランティア団体の研修旅行ですので、その為の物が展示してある博物館です。
到着しました。
送水口博物館
http://www.zentech.co.jp/museum/
館長さんがとても分かりやすく解説をしてくださいました。
展示物の写真です。
さて、任務は終了。
あとは、東京の夜を楽しみましょう(笑)
同じ趣味の人たちが集う飲み屋さん。
隣の女性は静岡県出身でした。
先ほどと同じく「18キッパー殺し」な話題で盛り上がりました(笑)
翌日へつづく
http://bonneville.at.webry.info/201702/article_2.html?pc=on
1月28日朝、庁舎集合の後、出発します。
びっくりしたのは、先日行った旅行の隣のバスのガイドさんが今回のガイドさんでした(ややこしい)
ちなみに、今回のバスは、最新型です。
室内には、こんな今時な装備がありました。
バスは順調に走ります。(写真は由比辺り)
一つ前の画像からお分かりの様に、完全に「禁煙」となりました。
今までは、利尿作用の為に各駅停車だったのですが、毒ガス吸引の為の各駅停車となりました。
てなことで、富士川サービスエリアに到着。
もうすぐ完成の観覧車がありました。
雲一つ無い富士山も珍しいですが、あちこち工事中でした。
「18キッパー殺し」と言われる長い長い静岡県を抜けて、バスは神奈川県、横浜市に入りました。
中華街で昼食です・・が、いわゆる「春節」と被り、とんでもない混雑でした。
さっさと食事を済ませ、山下公園にお散歩です。
カモメの並びがあまりにも日本的(笑)
バスは出発し、順調に順調に銀座のホテルに到着しました。
15:30 チェックイン・・・早いのか?普通なのか?まあいいや。
今回も、某ボランティア団体特有の任務があるので、そのお土産を買いに東京駅に向かいます。
バレンタイン前だからか?とんでもない混雑でしたが、任務終了。ホテルに一旦戻りました。
改めて、お出かけします。
次の目的地は新橋駅近くの小さな博物館なので、新橋駅に移動。
もちろん某ボランティア団体の研修旅行ですので、その為の物が展示してある博物館です。
到着しました。
送水口博物館
http://www.zentech.co.jp/museum/
館長さんがとても分かりやすく解説をしてくださいました。
展示物の写真です。
さて、任務は終了。
あとは、東京の夜を楽しみましょう(笑)
同じ趣味の人たちが集う飲み屋さん。
隣の女性は静岡県出身でした。
先ほどと同じく「18キッパー殺し」な話題で盛り上がりました(笑)
翌日へつづく
http://bonneville.at.webry.info/201702/article_2.html?pc=on
この記事へのコメント