信州の旅
基本的には、中部日本卓球選手権大会に二女が参加するので、その応援ツアーです(笑)
が、ついでの用事も出来たので長女とカミさんと三人で行って来ました。
前日、「朝4時起床、5時前に出発ね」と言って寝たワタクシ。
予定通り2時間遅れで出発しました。
渋滞もなく順調に350km走行し、善光寺に到着。
お戒壇巡りも出来ました。
五感が全てリセットされて、余計な煩悩はございません。
さて、最初の目的地はクリアしたので、本来の目的地に向かいます。
約70km走行し、松本市へ。
二女たちの待つ、松本市総合体育館です。
実は、この大会は、場所を変えて何度か参加していますが、かなり手ごわい選手たちが参加して来ます。
申しわけないけど勝てる気がしないレベルです。勝ったら次の試合は翌日。
って事で、勝って下さりました(笑)
一応・・宿をチェックしておいたのですが、近くにはありません。
ここから60km位の村にスキーのオフシーズンの民宿が沢山有るのです。
って事で、21:20宿に到着
温泉を引き湯している旅館なので、お風呂はご機嫌でした。
しかし、あいにくの曇り空・・星は見えず。
で、翌朝!!
こんな絶景でした。
さて、今日の試合は、昼からです。
って事で、やってきました。
松本城
この池は鯉が暴れると城が映らないのです(笑)
天守閣は120分待ちなので諦めて試合会場に向かいます。
もうね、強いよ・・・相手・・・なんとか食らい付きましたが敗退でした。
って事で、撤収準備。
帰路に着きますが・・・
チョットだけ寄り道。
「君の名は」の聖地巡礼が出来ました。
そこから無事に走行し22:00頃帰宅
おしまい
が、ついでの用事も出来たので長女とカミさんと三人で行って来ました。
前日、「朝4時起床、5時前に出発ね」と言って寝たワタクシ。
予定通り2時間遅れで出発しました。
渋滞もなく順調に350km走行し、善光寺に到着。
お戒壇巡りも出来ました。
五感が全てリセットされて、余計な煩悩はございません。
さて、最初の目的地はクリアしたので、本来の目的地に向かいます。
約70km走行し、松本市へ。
二女たちの待つ、松本市総合体育館です。
実は、この大会は、場所を変えて何度か参加していますが、かなり手ごわい選手たちが参加して来ます。
申しわけないけど勝てる気がしないレベルです。勝ったら次の試合は翌日。
って事で、勝って下さりました(笑)
一応・・宿をチェックしておいたのですが、近くにはありません。
ここから60km位の村にスキーのオフシーズンの民宿が沢山有るのです。
って事で、21:20宿に到着
温泉を引き湯している旅館なので、お風呂はご機嫌でした。
しかし、あいにくの曇り空・・星は見えず。
で、翌朝!!
こんな絶景でした。
さて、今日の試合は、昼からです。
って事で、やってきました。
松本城
この池は鯉が暴れると城が映らないのです(笑)
天守閣は120分待ちなので諦めて試合会場に向かいます。
もうね、強いよ・・・相手・・・なんとか食らい付きましたが敗退でした。
って事で、撤収準備。
帰路に着きますが・・・
チョットだけ寄り道。
「君の名は」の聖地巡礼が出来ました。
そこから無事に走行し22:00頃帰宅
おしまい
この記事へのコメント