2016年家族旅行??
今回は、四国の松山への旅行です。
朝、日の出前に出発し、高速道路を西へ走ります。
東名→名神→山陽道と進み、「しまなみ海道」へと進みます。
SAで記念写真
絶景のしまなみ海道を走ります。
松山市に到着しましたが、実は予定よりも到着時間が遅くなってしまいました。
最終の坊ちゃん列車で、松山城に向かいます。
それにしても、とんでもない乗り心地と、車掌さんのテンションの高さ(笑)
松山城へは、リフトで登ります。営業時間ギリギリですが、松山城からの眺めは最高です。
遠くに海も見えます。
松山城を後にして、路面電車で松山市駅に向かい、観覧車に乗りました。松山城の次に高い建物です。
松山城が、まるで要塞の様に見えます。
路面電車で、ホテルのある道後温泉駅に着くと、「坊ちゃん列車」は、お休みになってました。
道後温泉の町の上に、見渡せる駐車場があり、夜景を撮るカメラマンがいました。
さて、翌日は、四国縦断し、徳島から淡路島経由で東に向かいました。
鳴門海峡大橋では、渦潮が有名ですが、あまり良く見えませんでした。残念。
おしまい。
朝、日の出前に出発し、高速道路を西へ走ります。
東名→名神→山陽道と進み、「しまなみ海道」へと進みます。
SAで記念写真
絶景のしまなみ海道を走ります。
松山市に到着しましたが、実は予定よりも到着時間が遅くなってしまいました。
最終の坊ちゃん列車で、松山城に向かいます。
それにしても、とんでもない乗り心地と、車掌さんのテンションの高さ(笑)
松山城へは、リフトで登ります。営業時間ギリギリですが、松山城からの眺めは最高です。
遠くに海も見えます。
松山城を後にして、路面電車で松山市駅に向かい、観覧車に乗りました。松山城の次に高い建物です。
松山城が、まるで要塞の様に見えます。
路面電車で、ホテルのある道後温泉駅に着くと、「坊ちゃん列車」は、お休みになってました。
道後温泉の町の上に、見渡せる駐車場があり、夜景を撮るカメラマンがいました。
さて、翌日は、四国縦断し、徳島から淡路島経由で東に向かいました。
鳴門海峡大橋では、渦潮が有名ですが、あまり良く見えませんでした。残念。
おしまい。
この記事へのコメント