地震予知?ではなく地震予想?予測? http://www.asahi.com/science/update/1106/TKY201011060338.html こんな記事があったとは・・ この記事+ニュージーランド同様、鯨のメッセージに気がついていれば・・ 災害に「たら・れば」は、いけませんが、もっと自然のメッセージに耳を傾けなければ。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年04月06日 続きを読むread more
モンシロチョウ 親戚の家でモンシロチョウの幼虫をいただきました。 気が付いたら蛹になり、油断してたら蝶になっていました。 以前ルリタテハとかの時は、撮影に成功しただけに残念でした。 http://bonneville.at.webry.info/200806/article_9.html トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
ツマグロヒョウモン この間羽化して旅立って行ったツマグロヒョウモンでしょうか… 彼氏を連れて来ました 複雑な気持ちです(笑) トラックバック:0 コメント:0 2008年07月30日 続きを読むread more
続、やばい雲 やはり起こりましたね。 http://bonneville.at.webry.info/200704/article_4.html ↑この時も、確かどこかで発生していた気がします。 で、今日のNHK 28日正午すぎ、浜松市浜北区で突風が吹いて、自動車部品を製造している工場の敷地内にある2階建てのプレハブの小屋が横… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月28日 続きを読むread more
暑い(汗) 朝9:00前にこの気温! 日本海の方に低気圧が有るから全体的に南風なので仕方ないけど…ブラジル見たいに毎日スコールが有れば良いのに… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月23日 続きを読むread more
続、いもむし君・・・ 別の親戚から、違ういもむし君を頂きました。 今度の子は、「ツマグロヒョウモン」と言う先日の「ルリタテハ」と同じタテハの仲間です。 相変わらず幼虫は、映像化するのを躊躇う様な形相です。 いつかはこの間の「ルリタテハ」ような綺麗な蝶になってくれることを祈りつつ・・・ 一応ルリタテハの画像。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年06月16日 続きを読むread more
ルリタテハの羽化 以前、義妹から「ルリタテハ」の幼虫を頂きました。 ものすごい食欲で、一気に巨大化しました。 今月2日に、さかさまにぶらさがってるな~?っと思った、次に見たら、歌舞伎の早変わりの様に、さなぎになっていました。 それから10日か過ぎ、今度は羽化を見る為、毎日ビデオをまわしていました。 そしてついに、14日朝5時。部屋… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月14日 続きを読むread more
春の訪れ(爬虫類嫌いな方はご遠慮下さい) 庭の木を片付けたら・・・ じゃ~ん!! まだ寝てます(笑) 次に見たら居ませんでした。逃げたか、或いはカラスに食われたか・・・ トラックバック:0 コメント:0 2008年03月27日 続きを読むread more
秋の一日(旅編) さて、今日は久しぶりにツーリング・・・ の、 お見送りです(笑) 朝、7時起床。ササッと着替え、暖機走行しながら町を抜ける。 待ち合わせ場所に到着。 集… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月10日 続きを読むread more
虹 何気無く標識を見たら、虹が入ってました。 反射材の入射角やら屈折角やら拡散率やらの関係で、ちょうどこの位置でのみ、虹が見えるようです。 トラックバック:0 コメント:0 2007年12月07日 続きを読むread more
仕事帰りに・・・ 太陽側に虹の一部が見えました。 以前不思議な光と紹介していたものは、この虹だったかも知れません。 http://bonneville.at.webry.info/200606/article_6.html トラックバック:0 コメント:0 2007年03月17日 続きを読むread more
昼間はとても・・・ 外で深呼吸なんてしたくはありません。 今日は、(こんな時間に?)仕事が終わって空を見たら、月と土星がかなり近くに並んでいました。 とりあえず撮影・・・ですが、月は明るく、土星は暗いのでいっしょに写りません。 最近チャレンジしている、「土星をデジカメで撮るプロジェクト」(いつから始めたんだ?) 土星に見えま… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月02日 続きを読むread more
快適な日 今日は天気がわるく、とっても快適な一日でした。 皆様、お久しぶりです(笑) いろいろなお役人の攻撃も一段落、ふと空を見上げたら星がとてもきれいです。 西の空に金星。東の空に土星。 望遠鏡に付属のアイピースは、感度が低くて土星は写りません。 デジカメを望遠鏡にくっつけて・・・の撮影です。 お金を出せ… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月23日 続きを読むread more
せっかくの週末なのに、なにもする気が起こらない。 なぜだろう?目が痒い、だるい、鼻がむずむず。 まさか?? TENKI.JP・・・・・・。 ががががーーーーーん。 花粉多い!!!! もうそんな季節なのか!!!! 車の中が一番快適です。 (花粉フィルターは、ついてませんが、脱臭フィルターでも似たようなものでしょう) トラックバック:0 コメント:2 2007年02月11日 続きを読むread more
初霜?? 今シーズン初霜である。 雪が当たり前の都市にお住まいの方からすれば、何がめずらしいのだ?? っと思われるかも知れませんが、ココでは珍しいです。 日が登って数時間で完全に溶けました。 スタッドレスタイヤは活躍しません(笑) トラックバック:0 コメント:0 2007年01月31日 続きを読むread more
火事 午後2時頃、仕事中にサイレンが近くで鳴った。 すかさず野次馬。 家から200mくらいの所で火事である。 土建会社の資材置き場の横の草むらから炎が上がっていた。 ここの資材置き場ではたまに溶接作業をしているのを見かけるが、その火が飛んだのでは? っと御近所放送局。 しかし、携帯カメラで撮影しようと近づいたが、す… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月10日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 っと、すでに太陽は植物達の光合成をしに行ってる時間です。 っとこのブログを書いてるのは2日の夜。 また先が思いやられそうです(自分) トラックバック:0 コメント:2 2007年01月02日 続きを読むread more
天気 毎朝天気が悪いです。 水星がどんどん太陽に近づいていって(方角)見えなくなってしまいます。 明日は朝は天気が良さそうです。ささやかに期待!! トラックバック:0 コメント:0 2006年12月12日 続きを読むread more
惑星 この季節は惑星がいろいろ見える季節です。 ただし・・・ さむい! 公演も終わったし、少しぐらい風邪引いてもまあ、いいか・・・って訳でもなく忙しい季節なので死んでも風邪はひけません。 それでもささやかな期待に胸膨らませ早起きしますが、ココしばらく天気は悪いです。 見ようと思う方は寒くない準備をしましょう。 夜から… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月08日 続きを読むread more
冬近し 冬が近づくと空気密度が濃くなり、エンジンが元気になります。 そして、空気が澄んで、富士山が姿を現します。 ちなみに直線距離で120k弱あるようです。 (グーグルマップより) うっすら冠雪してます。山梨県の方は夜とかは凍結するのでしょうか?? トラックバック:0 コメント:2 2006年11月28日 続きを読むread more
祭り前夜 この町は漁業の町です。 現在も旧暦9月14、15日にお祭りが行われています。 つまりお祭りの日には必ず満月です。 おまけに大潮です。ふぐが産卵したり、珊瑚が産卵したりする海の儀式の日です。 前日なので祭りの練習も盛り上がってます。 手前は、踊りの練習です。「ビーナス」や「上げ上げ」なども踊ってます。 奥は… トラックバック:0 コメント:4 2006年11月03日 続きを読むread more
夕立 夕方、久しぶりに夕立です。天気予報を見てみると・・・。 http://www.tenki.jp/index.html 深夜までここの上空に雨雲があります。しかも移動せず、ずっとココの上にあるようです。 なにかうらみでもあるのでしょうか(笑) 昔は入道雲と言いもこもこもこ~っと成長して「ずば~~~」っと雨が降り… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月03日 続きを読むread more
フォークリフト 仕事でフォークリフトを使います。普段ここから写真なんて撮影しません。 なぜ写真を撮ったかというと、 リフトのチェーンの所に、 カマキリが卵を産んでいました。 http://bonneville.at.webry.info/200605/article_9.html 以前カマキリの写真を撮… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月30日 続きを読むread more
星 あさ、思いっきり早くに目が覚めたので、せっかくですから望遠鏡を出して星を見ました。 4時半です。今この時間は、とある惑星が良く見えます。 望遠鏡をがさごソやってたら小僧が起きて来た。「何やってるの?」 「まず寒くない格好に着替えて来い!」っと言うとすぐに着替えて来ました。 何の星か教えずに覗かせたら一発で判ったようです。… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月24日 続きを読むread more
秋?? またまたしばらくぶりです。 9月公演が無事終了して、しばらく余裕です(笑) 休憩時間に駐車場で車のアンテナに何かとまっているのが見えました。 携帯で写真を撮りながらゆっくり近づいてみます。 どこまで近づけるでしょうか。もう正体は判っているのですが、もっと近づきたいという衝動にかられます。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年10月01日 続きを読むread more